お風呂・洗面所をシンプルに整えるには?役立つ収納アイテム・アイディアをまとめました
洗剤やバスグッズって、そのまま置くと生活感が出てしまったり、すぐ手に取りづらかったりしがちですよね。今回は賃貸のコンパクトなお風呂・洗面所でも、シンプルに整えられるアイテムやアイディアをまとめました。ちょっとした工夫でより快適に過ごせそうですよ。…
毎日肌に触れるものだからこだわりのあるものを使いたい。そんな方にオススメなのが神藤タオルが作るインナーパイルタオル。様々なラインナップがありますが、今回は体を優しく包み込んでくれるバスタオルをご紹介。こちらのバスタオルを使うようになってから、お風呂上りも幸せな気分で過ごせるようになりました。
text : あやけんぴ from goodroom 渋谷
お店でこのタオルと出会った際、心惹かれたのがその触り心地。表面は優しいガーゼ、中は吸水性の高いパイルのタオルは柔らかくふわふわで「ぜひ使ってみたい……!」と購入を決めました。
実際に使ってみると、ボリュームがありながら軽いという点にもびっくり。例えるなら、夏場の薄手のブランケットのようです。
ふんわりと肌に馴染むような感触がたまりません。
そんなに軽くて吸水性はあるの……?と心配になるかもしれませんが、実際にお風呂上りに使用してみるとしっかりと水気を吸ってくれるんです。その理由は「後ざらし」という手法。作られた時点で不純物や油分を取り除いているため、おろしたてでも吸水性がよく、ふんわりと仕上がっているんです。
サイズ感も体を拭くのにちょうど良く、大きさ的には子ども用のブランケットとしても良さそうです。
インナーパイルタオルはバスタオルの他にもフェイスタオルやハンカチとしても使えるミニサイズがあります。カラーもネイビー、チャコール、アイボリーの3色展開で好きな色で選んだり、インテリアに合わせて選んでもいいかもしれませんね。
現在2年ほど使用していますが、まだ柔らかさが持続していて物持ちの良さも実感しています。
何種類もバスタオルを持っていますが、このタオルを使う順番が回ってきた時にはちょっぴり気分が上がるようになりました。
あやけんぴ
あやけんぴ
電車の1日乗車券を買って、行ったことのない街をお散歩するのが最近のブーム。何気ない日常が明るくなるような、アイテムやお店を探しています。